膠原病・関節リウマチと更年期についてについて説明します。
膠原病・関節リウマチと更年期について

膠原病・関節リウマチと更年期について


膠原病・関節リウマチと更年期について

膠原病・関節リウマチと更年期について

Rheum Dis Clin North Am. 2017; 43: 287-302.

全身性エリテマトーデス(SLE)

 一般に閉経後、SLEの活動性が低下することが報告されていますが、因果関係はまだはっきりしません。閉経後発症のSLE患者は閉経前発症のSLE患者に比べ、紅斑、腎障害、白血球減少症、抗核抗体陽性の程度が軽いと報告されています。一方で、閉経後ホルモン補充療法(HRT)を受けた女性のSLEリスクが2倍に増加しているという報告もあります。
 閉経後のSLE患者で注意すべき点は骨粗鬆症と動脈硬化です。SLE患者では、骨密度が低値でなくても、骨折リスクが一般の女性に比べ、高いことがわかっています。HRTおよび選択的エストロゲン受容体モジュレーター(SERM)による治療は、閉経後SLE患者の骨密度を維持するのに有効です。
 SLE患者において閉経が早くなる原因としては、シクロホスファミド療法、高いSLE疾患活動性が挙げられます。

関節リウマチ(RA)

 閉経がRAに及ぼす影響について明確な結論が出ていません。閉経前にRAを発症した患者では、一般の女性に比べ、閉経年齢が若くなり、更年期症状も若年齢でおきやすいと報告されています。しかし、この若年齢化はMTX療法とは無関係であることを示唆されました。(Menopause. 2016, 23;1130-8)

強皮症

 強皮症に伴う肺高血圧症の発症リスクが閉経により増大することが報告されています。原因はエストロゲン分泌低下により、血管内皮の損傷をもたらされるからと考えられています。
膠原病・関節リウマチと更年期について

膠原病・関節リウマチと更年期について

★メニュー

当院のご案内
アクセス
院長略歴
リウマチ科とは
新型コロナウイルス対策
関節リウマチ
全身性エリテマトーデス
多発性筋炎/皮膚筋炎
強皮症
強直性脊椎炎
乾癬性関節炎
ベーチェット病
ドライマウス
シェーグレン症候群
血管炎
2018年日本リウマチ学会総会
更年期に見られる関節症状について
高齢者に見られる関節・筋肉症状について
骨粗鬆症
かぜ
インフルエンザ
肺炎
糖尿病の糖質制限食について
喘息について
プライマリケアにおける救急疾患の落とし穴
睡眠
痛みについて
心理療法
ストレスについて
トラウマ・PTSDについて
運動脳 その後
京都の桜、紅葉
Dr. 後藤のミネソタ紀行
個人情報保護について
リンク


ページ先頭 ページの先頭へ
トップに戻る トップに戻る
友達に教える 友達に教える
(C)後藤内科医院